wabisuki
和のデザインあれこれ
忙しさにかまけて、HPの物件アップを怠っておりました。。。
やっとこさ写真を整理しましたよ。
先日一気に5件ほどアップしました(^^)
昨年お引渡ししたのは京都下鴨の閑静な住宅地に建て替えの物件です。
鴨川、下鴨神社にほど近く。とーってもいいところ。
景観の条例も厳しく、瓦屋根や外観イメージが条例で定められております。
でも、ある程度そうあるべき。と思うのです。
(役所ではあーだこーだもめましたが^_^;規制があいまいなところもあり解釈が難しいのです。。。)
ほどんどの場所は外観のデザインも自由に建てられてしまうのですが街並みとしては、美しくないですよね。。。
外観は漆喰とグレーの石の外観が渋くて落ち着いた雰囲気。
建て替え前のお家で使われていた立派な梁も再利用して
大工さんの力でよみがえりました!
建具に使われていたガラスたちや床の間周りの部材、欄間も再利用。
昔の職人さんに感謝しつつ。新たな命を吹きこんで。これからもずっと
長く愛されますように。。。
お庭には版築の壁を作ってもらいました。
こちらも再利用の灯篭と違和感なく共存しております。
古いものを残しつつ、新しいものを取り入れて。
リビングから庭を眺めるとなんとも穏やかな気持ちになりました。
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
こんな土地に家が建つの?!その2
わびすきでは不動産屋さんと連携してお土地探しからお手伝いさせてもらっています!
前回ブログに引き続き土地について。
昨年ご依頼いただいた物件は前の道路がとても狭く土地も小さいため、いろんな工務店さんに相談したけど3階建てにしても2LDK入りませんと
いわれたそうです。
何とか3LDK家族四人が住めるお家をたてたい。。。とのご希望でした。
たしかに土地の奥行がなく、道路の高さ制限をクリアするには道路際には3階の部屋が1部屋しか取れず、2LDKになってしまいます。
九の字におれまがって狭いところは奥行25日3.7メートルで、敷地はたったの17坪。。。
だけど、ご両親のお家と目と鼻の先の土地。
あまり売りに出ない場所。
働くお母さんにはありがたーい!親のそば。なんとか家族四人が住めるお家を実現したい。
ということで、思い切ったご提案しました。
床下も天井裏もないお家にしましょう!
構造がすべて丸見えになります!
キッチンは内装制限のかからないIHで!
などなど。
いくつかの制限がかかることもご説明しました。
実は数年前にも一度このようなご提案で家を建てたことがありました。
こちらも扇型の17坪、高低差ありの高さ制限も厳しい土地条件。
普通に設計すると平屋しかたたないといわれたお家に二階建て+ルーフバルコニーも付けました!
そして狭い土地なりの思いきっ切った平面プラン。
その写真を見てこの雰囲気ならOK!
と言ってくださり3LDKの個性的なお家が無事が完成いたしました。
構造丸見えのウッディーな内装もかっこいい!
収納もたくさんありますよ。空間をむだにしないように工夫しました。
ええ家になりましたよ。
こんな土地に家が建つ??と気になっている土地がありましたら
是非一度ご相談くださいね。
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
ピクチャーウインドウの家
淡路島の見晴らしの良い丘の上の住宅。
本が好きなお施主のご要望で階段室に大きな本棚を備えた。
どの部屋からも海や緑の美しい景色が切り取れるように窓を配置した。
外観は白の外壁に緑の屋根でシンボリックに。
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
狭小地の工夫いっぱいの家
明石市の狭小地に完成したご家族4人のための住宅。
限られた土地で、高さ制限の厳しい中、三階建4LDKを計画するため
床下や天井裏の空間をなしにして構造をあらわしにした。
圧迫感のない階段や、小上がり部分の物入れ、三角に切り取られた扉など狭小地ならではの工夫やデザインがたくさんつまった家。
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
西宮市に完成したご夫婦のための家。
北欧のインテリアが大好きなお施主様のご要望で
白木の優しいイメージやビビットな壁紙など採用した。
リビングはインナーバルコニーとつながって明るく広々した空間となった。
外観は白の漆喰で三角屋根のかわいらしい印象。
室内にもいたるところに三角屋根のデザインをあしらった。
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
明石市に完成した4人家族のための住宅。
趣味の自転車が置けるように土間を広くとってリビングと隣接させた。
土間から続く収納は広々と動線もよく便利。
畳でくつろげるようリビングはダイニングの椅子も兼ねた小上がりになっている。
二階の書斎コーナーは造り付けの大きな本段をそなえて。
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
こんな土地に家が建つの?!
GWも終わりましたね〜。
徐々に仕事モードに戻してゆかねば。
昨日オープンスクールの代休だったので子供たちも今日から学校です。。。!
給食ありがたや~。
さてさて。先月新規の住宅のお客様のお問い合わせがありました。
ホームページで見つけてくださったそう。
ありがたいことでございます!
まずはお土地探しからということで。
いつもお世話になってる不動産屋さんと一緒に
ピッタリの土地をお探ししますよ~。
過去ご相談に来られたお客様でこんな方がいらっしゃいました。
「道路より低くて台形の土地があります。
ハウスメーカーさんに相談したところ土地の高さを上げるのにお金がかかるといわれました。台形で無駄が多いので、希望のプランも入らないとの事。。
いい場所なのであきらめきれず、、、、この土地に家は建ちますか??」
すぐに土地を見せてもらいました。で、こういいました。
「土地の高さを上げるのではなく基礎を少し高くする方法で大丈夫です。
台形の土地なので台形の家を建てましょう!」
「台形の家?!そんなものができるの?!」
と驚かれていました。そのような提案はこれまで行ったハウスメーカーや工務店ではなかったと。。。
ちょっと工夫は必要ですが。
全然できます!
土地に素直にプランすると台形がピッタリ。
プランも気に入っていただき、予算もOK!
ほどなく台形の土地にピッタリのおうちが出来上がりました。
5年以上たった今も、とても丁寧にお住まい頂いております~。
ちょっと難しいといわれる土地でも
工夫でうまくお家が建てられる場合がたくさんあります。
あきらめる前に。
気になる土地があればぜひぜひご相談くださいませ(o^^o)
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
小上がりリビングの家
姫路城のお堀の横に完成した家族5人のための住宅。
限られた敷地の条件の中、収納を確保しつつゆっくりくつろげるリビングにするため畳の小上がりを設けた。
リビングから見える姫路城の借景が美しい。
外観は母屋に合わせて漆喰塗りと木の落ち着いた雰囲気となっている。
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
?遊びが満載の家 完成見学会 ‼️
今年初の完成見学会を神戸市須磨区でさせていただきます(o^^o)ボルタリング、うんてい、登れる本棚などなど、おうちの中に面白いしかけがいっぱいです‼️お施主様のこだわりがつまった楽しいおうち、是非ご覧ください(o^^o)黒のかっこいい外観が目印です。予約制とさせていただきます。ご連絡いただきましたら地図を送らせていただきます。
2019年4月14日 日曜日
13時〜16時まで。
一級建築士事務所わびすき
0782207205
09078816178(奥田携帯)
chieko@wabisuki-arc.jp
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
見通しの良いリビングの家
西宮市に完成した家族4人のための住宅。
日当たりのいい二階をリビングとし、スタディーコーナーや水廻りを動線良く配置して広々と見渡せる明るい空間とした。外観は漆喰と木とし、シンプルで素材感のある雰囲気となった。
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
タイの木造寺院サンクチュアリオブトゥルース
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。
?畳リビングの和素材の家 完成見学会
明石市大久保町にて完成見学会をさせていただきます!和の落ち着いたデザインに仕上がりました。丸くデザインした障子、畳リビングが特徴です。自転車の置ける土間も広々。ご家族の住まい方をしっかり反映した個性的な住宅です!もちろん断熱気密もしっかり。光熱費も節約できます。是非ご覧ください(o^^o)予約制とさせていただきます。ご連絡いただきましたら地図を送らせていただきます。
2018年9月8日 土曜日
13時〜16時まで。
一級建築士事務所わびすき
0782207205
09078816178(奥田携帯)
chieko@wabisuki-arc.jp
メッセンジャー、ラインでもご連絡くださいませ!
一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。