toggle

wabisuki

植物の生命力

by 5月 28, 2010

山下です。

私は元々祖父母とともに幼少時代を過ごした家に住んでいるのですが、
植物が好きだった祖父はたくさんの植物を育てており、いたるところに植栽スペースがあります。
しかし空き家となっていた時期があったため住み始めた当初は手入れも中途半端、
枯れたものや虫だらけのものもありましたが、慣れないながらも
少しづつ手を入れながら楽しんでいる状態です。

その中で玄関脇にある小さな花壇。
古い土を耕してちょこっと植物を植えたのが去年の秋。

ファイル 86-1.jpg

北西向きなので西日とはいえ、結構陽はあたるので元気に育ってくれたらいいなあ、、、
と思いつつも、たいした手入れもせずに待つこと半年。
こんなに大きくなりました!

ファイル 86-2.jpg

一番大きく成長したワイヤープランツの勢いに飲み込まれていなくなったものもありますが、
半年でこんなに大きくなるとは思ってませんでした。
鉢ではなく直に植えるとやっぱりいいんですね。

しかし目下の悩みは野良猫さんのトイレにされていることです、、、、

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

5月 28, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

山下です。
すっかり夏のような陽射しの今日、奥田のお友達でもあり、
やわらかな木の家のお施主さまでもあるMさんとランチをしてきました。
Mさん宅の近くの小さなイタリアンのお店。
おいしいランチで幸せ~な気分の最後にはやっぱりスイーツ。

ファイル 85-1.jpg

つめたーく冷やした石の上でケーキとアイスと苺をまぜまぜ。
自分で混ぜ具合を調整できるのもよかったです。
見た目にも可愛らしく、ひんやりしてこんな暑い日にぴったりのスイーツでした。

そしてお土産にオリジナル万能スパイスオイルをお買い上げ。

ファイル 85-2.jpg

オリーブオイルにアンチョビやら、ナッツの類やらとうがらしの入ったもの。
サラダとピザにのせていただいたらとっても美味しかったので、つい。
こういうのをサクッとつくれる人になりたいものです。

帰りには趣味で木工をされているMさんが最近ワークデスクを作ったというのでちょっとお家にもお邪魔してきました。
時間をかけて作りこまれたお庭や手作りの家具や雑貨たちをみて、
いい刺激をいただいたひとときでした。

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

5月 21, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

おいしい山菜

by 5月 10, 2010

山下です

この週末に夫の実家の山崎町に行ってきました。
春のこの時期、これがいただきたくて。

ファイル 84-1.jpg

ウドです。
シャッキリ新鮮!
山に囲まれた山崎町では、いろんな山菜が手に入ります。
正直今まであまり山菜って食べたことがありませんでした。
スーパーに並んでいるのはいいお値段だし、調理方法もよくわかんないし、と思ってました。
でも去年結婚して初めていただいて、挑戦してみたら、おいしい!
てことで今年は採りたてをいただくために行ってまいりました。

畑をしている山下家では山で採ってきたウドを畑に植えています。
たいして手入れしないでも勝手にどんどん出てくるみたいです。
日に当たってはいけない、と藁をかぶせて育てるんですね。
知りませんでした。

若い葉っぱのところはてんぷらに、皮の部分はキンピラにしておいしくいただきました。

ファイル 84-2.jpg

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

5月 10, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

ゴールデンウイーク4日に
友人の結婚式の二次会に行ってきました。
サリーをまとってとても美しい花嫁。
昔スリランカにいたときにサリーを着て
パーティーにでたことがありましたが、肌も焼けて
南国顔の私はさながら現地人でした。。。。
しかし花嫁は白い肌でスタイルもよく、とても素敵に着こなしていました。

ファイル 83-1.jpg

その晩は無駄に心斎橋のホテル日航に泊まり
(GWにお泊りの予定がなかったので旅行気分を味わいたかった
のでした。。。帰れる距離なのに贅沢な一泊)

ファイル 83-2.jpg

最終日の5日に
京都の友人の家にお邪魔しました。
学生時代の友人がたくさん集まって
パエリア、ラザニア、北欧の料理でパーティーしました。
友人とご主人が腕をふるって作ってくれていました。
感激。。。。どれもとてもおいしかったです。

ファイル 83-3.jpg

パーティーといえばもっぱら楽チン手巻き寿司ばかりの
能がない私ですが、これを見習ってもてなし料理を
がんばって作ってみたいと思います。

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

5月 07, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

サラダ

by 4月 23, 2010

先日京都にお仕事に行った時に
スタッフ山下と共にイタリアンのお店にランチに入りました。

ピザとパスタのセットを頼むとまず最初に
サラダが出てきました。

ファイル 82-1.jpg

セットのサラダとは思えぬ目にも鮮やか盛りだくさんサラダ。

酸味のきいたドレッシングがかかって、
野菜の各々の味を引き立てていました。
どの野菜も新鮮でとてもおいしかったです!!

ちょっとした感動でした。

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

4月 23, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

咲いたさいた

by 4月 23, 2010

とうとう事務所前のチューリップが咲きました!

ファイル 81-1.jpg

赤い花でした~
緑の花壇も好きですが、お花があると華やかになりますね。

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

4月 23, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

淡路島

by 4月 21, 2010

山下です

週末に建築士会神戸支部の青年部会のみなさんと淡路島に日帰り旅行に行ってきました。
ものすごくいいお天気の中、朝からビールとおつまみ片手にバスで出発。
行きは明石からたこフェリーで。

ファイル 80-1.jpg

明石に事務所を置きながら、たこフェリーは初体験。
明石海峡大橋の下をくぐるのもなかなかおもしろかったです。
デッキで潮風に吹かれているとあっという間に淡路島に到着。

まず野島断層保存館に行ってきました。
あの阪神大震災でできた断層をそのまま保存しているところです。
学生の頃、恐らくこの保存館ができて間もないころに一度見学したことはあったのですが、
建築の仕事を始めてから見ると、また違った思いがしました。
語り部の方のお話で印象に残ったのは、昔ながらの集落で近所付き合いが深かったため、
近隣の住宅の間取りや、寝室の位置などを把握し合っていたということ。
そのため家屋倒壊後の救出がスムーズに進み、死者が少なかったそうです。
都市部では近所付き合いも薄れているし、防犯を重視していつもプランニングをするので
こんな風に考えたことはなく、新鮮でした。

その後は淡路牛丼を食べたり、うずしおを見に行ったりして、
最後に以前工事中に見学させていただいた福良の防災ステーションへ。
まだ外構の工事中でしたが足場が外れてすっかり姿が見える状態になっていました。

ファイル 80-2.jpg

だいぶ錆がでてきていました。
新しいのに景色になじむのは自然が作り出した色だからでしょうか。

フェンスの外からのぞいていると、以前案内してくださった現場監督さんが気づいてくださり、
予定外にすっかり工事の終わった建物内部を見せていただくことができました。
曲線ばかりで構成された有機的な空間がおもしろかったです。
工事大変だっただろうなあ、、、、、
夏ごろにオープンするそうなので、そのころにまた行きたいです。

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

4月 21, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

緑化屋根

by 4月 17, 2010

昨年末にお引渡しをした物件の最後の仕上げ、
屋根の緑化を先日行いました。
真冬のお引渡しでしたので、芝の定着しやすい
春先に緑化を行いましょうということになったのでした。
待ちわびた春がようやく訪れ、防水状態で置き去りになっていた
屋根にきれいな芝生が張られました。
職人さんが2人がかりで軽量土壌を上げ、
ていねいに一枚ずつ芝を張って押さえていきます。

ファイル 79-1.jpg

この屋根の下は一部リビングになっており
夏の暑さの緩和が期待できそうです。
散水装置もセッティング完了し、作業終了。

ファイル 79-2.jpg

これからどんな風に成長していくかとても楽しみです。。。!
目にも優しい緑が町並みに潤いを与える。
そんな外観になっていくとうれしいな。とおもいます。

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

4月 17, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

山下です

こういう仕事の方はだいたいそうだと思いますが、
ちょっとすてきな空間にでかけると、すぐにキョロキョロと観察を始めてしまいます。
今日は昼食に入ったおうどんやさんにてキョロキョロ。
そして素敵なアイデア、発見。

ファイル 78-1.jpg

電気の配線ダクトとして竹を使っていました。
勾配天井の開放的な空間を損なわず、主張しすぎず、
でも空間のアクセントとなっていて素敵でした。
建材ではなくこういった身近にある素材を使うという発想、いいなと思います。
わたしもいいご提案ができるよう、身近なものにもっと目を向けていかなければ、、、

と思っていたらいいにおいとともに湯気に包まれたおうどんが到着。

ファイル 78-2.jpg

コシがあっておいしい!
かなりのボリュームでおなかいっぱい!
心も体も満足のお昼休みを過ごしました。

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

4月 14, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

山下です。

週末は暖かく、昼間はお天気もよかったのでお花見を楽しまれた方も多いんじゃないでしょうか。

今日は朝から雨が降り続いてますね。
私たちにとっては出かけるのも億劫になってしまうお天気ですが、
植物たちにはうれしいお天気。
以前に写真をアップしていたわびすきのチューリップたちもいよいよつぼみが膨らんできています。

ファイル 77-1.jpg

何色の花が咲くのかしら、、、、

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

4月 12, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

山下です

去年も見たのに

きっと来年も見れるのに

それでもやっぱり見ると自然と顔がゆるみ、そしてカメラを向けてしまう

サクラ!

ファイル 76-1.jpg

現場の近く、芦屋川です。
7~8分くらい咲いてる木もありました。
朝まで続いていた雨もあがって、週末はお花見の人でいっぱいになるのかな、、、、

電車にのっていても景色がだんだんとピンクに染まりだすこの時期、
なんだかワクワクした気持ちになるときに自分はやっぱり日本人だなーと感じます。

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

4月 02, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in BLOG | Tags: |

 

昨日京都の物件の景観の検査がありました。
この地域はお茶屋さんなどが立ち並んでおり
歴史遺産型美観地区に指定されています。
そのため非常に厳しい外観のデザインの規制がありました。
屋根、壁、樋の材料や色はもちろん、
格子引き戸の細かいデザインやバランスも指導を受けます。
このような京都の地域の物件が初トライだった私にとって
デザインのすり合わせは手探りで非常に大変な作業でした。
しかし出来上がったものを見てみると。。。
その大変さも喜びに変わりました!

石畳の道路や町並みに調和した、やさしい雰囲気の素敵な外観になりました。
隣に住むご両親も、いずれこの筋が全部こんな家になったらいいのにな。。。とおっしゃっていました。

ファイル 75-1.jpg

一級建築士事務所わびすき各SNSアカウントでは、見学会やイベントのお知らせほか、建築にまつわる情報をお届けしています。

3月 31, 2010 | by | TEL: 078-220-7205info@wabisuki-arc.jp
Posted in NEWS | Tags: |

 

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 28